おんぶはコミュニケーションです♡
おんぶって、つい親の都合でやってしまいませんか?
うろちょろするから
後追いするから
泣くから
それよりはおんぶでくっついていた方がいいや。
って
ぜーんぶ私の事なんですけどね(笑)💦
それも間違っていないし、
おんぶはママとくっついていられるから
いい事なんですけどね。
でも
私は知ったんです。
おんぶって
とても良いコミュニケーションだって❣️
それもベビーラップに出会ってから!
私の顔のそばに子どもの顔がくるから
おしゃべりできる💗
反応もわかる💗
一緒に何かやっている気がする💗
楽しい事も、
ぐずぐずしちゃう事も、
子どもの気持ちもわかりやすくなる💗
肩ごしに、
子どもと気持ちのやりとりできるから
わたしも孤独な家事にならずにすんだし、
2人でやってる感じがして
孤独感もなくなった。
背中の真後ろで
つまんなげにおんぶされている子は
ひとりぼっちで、つまんないかもしれない。
背中に子をしょって
リュック(荷物)になっちゃっているママは
重いなあ、と思っているんじゃないかな?
肩越しにおんぶしてみたら
2人で行動も、気持ちも共有できる!
親子のコミュニケーションが広がる
そんなおんぶ、
ぜひやってみてね💗

試着・体験・相談お受けしています♪