保健福祉センターで”抱っこのおはなし”
この度、ご縁をいただき
栃木市の保健福祉センターにて
”抱っこのおはなし”をさせてもらえることになりました!
緊張しやすい私・・ドキドキ☆
保健センターの保育士さんによる手遊び歌や紙芝居のあと、
20分ほどお話させていただきますよ♡
月齢のたかい子が多いとのことで、
いつもの赤ちゃんのお話とは少し違う話をしたいなと思います☆
テーマは
「月齢にあわせた体に負担のない抱っこ」
体重が重くなってきても
快適に抱っこ出来るコツや抱っこひもの工夫、
この月齢期の特徴と抱っこの効果など・・
あとやっぱり、抱っこは育児のキホンだよ~っていうことをお伝えしたい♡
こころもギュっと抱きしめることができる抱っこは、生まれてからすぐに行う育児のひとつです。
すべての親子に
こころつながるしあわせ抱っこ、してほしい。
知ればちょっと抱っこが楽しくなる♪
そんなエッセンスもまじえながらお話しようと思っています。
当日は予約制だそうです☆
おもちゃ図書館になっているので、そのあと遊べますよ!
抱っこ紐のご相談や試着、ベビーラップのお試しなども
空いた時間でできるようですので
お気軽に話しかけてください♡
11/15(月)10:30~
栃木市保健福祉センター
定員10名予約制
栃木市保健福祉センター
定員10名予約制
ご興味ある方、ぜひ来てみてね!
通常の抱っこ相談も受けています♡
ベビーラップ試着体験、
エルゴ、sun&beach、ビョルン、コニー、兵児帯などの試着や相談もこちらから!

404 NOT FOUND | 抱っこ紐・ベビーラップで、自己肯定感の高い子どもを育てる抱っこ相談室 栃木県小山市
おやこでふれあう おやこで育つ
オンライン相談も始めました。
こちらから