12/20は第二回ベビーラップ交流会♡初めての方の参加OK!
普段みるチャンスのないベビーラップがたくさん♪相談無料!
早いものでもう12月、一年も終わりが近づいてきました。
初夏にやったきり、やろうやろうと思いつつ、なかなかできなかった交流会、やっと開催の運びとなりました。
今日はそのご案内をさせてください♡
栃木県はまだベビーラップをお使いの方が少ないです。
少ないベビーラッパーたちの集いの場として始めた交流会、
今回は興味のある人にも広く来ていただいて、
その良さや楽しさを伝えられたらな~と思っています♡
ベビーラップってご存じですか?
4mくらいの長ーい布です。
主に織物の布をいいますが、伸びるストレッチラップもあります。
これを体にまきつけて、赤ちゃんも巻いた布の中に入れてしまいます。
お気に入りの布で、赤ちゃんと一体化するように一緒にまきつけてしまうなんて、なかなかオツだと思いませんか?(笑)
赤ちゃんは、子宮の中の戻ったみたいに丸くなって
けっこう快適なんですよ♡
一体感を感じられて、気持ちもほっこりする抱っこ。
形の決まっていない布だからこそ、
体形に合わせて自在にフィット感も変えられるんです。
赤ちゃんの発達の面からみても優秀です
1・赤ちゃんは自分の体をコントロールしやすい
2・背骨と骨盤の発達をうながす
3・呼吸しやすい
気持ちの面でも
1・安心してよく寝る
2・揺れを感じてリラックスする
3・母乳育児にいい影響
etc・・
1・安心してよく寝る
2・揺れを感じてリラックスする
3・母乳育児にいい影響
etc・・
抱っこされて落ち着くのは、
もう赤ちゃんの本能ですよね♡
もう赤ちゃんの本能ですよね♡
抱っこする方も、
両手が放せるので、家事やお買い物にも行けるので助かります。
両手が放せるので、家事やお買い物にも行けるので助かります。

普段ベビーラップやスリングを使っている人のお話を聞くことができる交流会は、
貴重なチャンス♪
「ベビーラップ、気になるな・・」
「買うまでの勇気はないけど、試してみたいな」
「どんなものなの?実際に使った姿をみてみたい!」
という方、
ぜひ交流会にいらしてくださいね。
相談無料。小さな疑問にもおこたえします^^

ベビーラップやスリングをたくさん持ち込みます。
実際に講習を受けた方は自由にお試しくださいね。